学校が素敵な場所になりますように

教育についての個人的な意見をアウトプットしていきます。

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

4月から仕事をはじめる人たちへ②(若手の先生向け)

伸びる若手や信頼される若手ってどんな人? これは、新任や若手の先生向けに特化した記事になっています。1、4月スタートするにあたって(前回) 2、伸びる若手、信頼される若手について(今回)3、子どもが来る前にやっておきたいこと(次回) 以下、2、伸…

4月から仕事をはじめる人へ①(若手の先生向け)

やる気を継続させていくために 今回は、新任や若手の先生向けに特化した記事にしたいと思います。内容は、以下の通りです。1、4月スタートするにあたって2、伸びる若手、信頼される若手について3、子どもが来る前にやっておきたいこと 今回は、1、4月…

スタートの時期にやるべき同僚との共通理解

先日、4月のはじめに同僚とすべきことで共通理解を図るのが大切だと書きました。 今回は、同僚との共通理解を図るために何をすればいいか書いていきたいと思います。学年主任、一般の担任、専科の担当等々、立場は色々あると思うので全ては生かせないかもし…

資料を効率よく活用するための4STEP

私たち教員も現代の例にもれず、情報や資料の海に埋もれています。 以前私は、「資料を活用すればもっと働く時間を減らしたり、質を挙げられたりするはず」と思いました。(新しく用意することもとても大切だと思いますが、やはりあるものを活用した方が効率…

的確に認めることの大切さ

いいねって嬉しい 今回は、最近の実体験を交えながら、認める【褒める】ことの大切さについて書いていこうと思います。 人は、褒められると嬉しい気持ちになります。自分もそうです。 特に、・努力したことを認めてもらうことの嬉しさ。・結果が出たという喜…

働き方を選ぶ

働き方を主体的に選ぶ 働き方改革が始まり、結構な時間がたちました。皆さんは、どのような変化があったでしょうか? 私は、様々な実践を参考にさせていただき、自分の生活も以前より充実してきました。 今回、私も自分なりの考えを発信しておこうと思います…

スマホを使った書類整理術(書類の多い4月に向けて)

スマホで、便利に書類整理 今回は、皆さんが持ち歩いている スマホを使った書類の整理術 について書きたいと思います。 (私はiPhoneユーザーですが、他のケータイでも似たようなことができると思いますので、参考にしていただければと思います。) 生活が激…

相手が迷惑しないような話しかけ方

上手に話しかけるのために。 みなさんは、集中している時に人に話しかけられて嫌な気持ちになったり、逆に人の集中を途切れさせてしまったなという経験はありませんか? 今回は、 相手が迷惑しないような話しかけ方 について書いていきたいと思います。 雑談…

4月までに身に付けたい雑談スキル

雑談 今回は、4月から役に立つ雑談スキルについてご紹介します。 先日、同僚との共通理解を図るのが大切という記事を書きましたが、 仕事はじめに気を付けるべき同僚との関わり - 学校が素敵な場所になりますように https://teacher-x.hatenablog.com/entry…

要確認!校務分掌の安請け合いについて

安請け合いのせいで… 今回は、4月のはじめに決める、 校務分掌について です。 まず、自分の今年度の校務分掌の仕事について振り返ってみましょう。 もっと思い出してみてください。 4月のはじめに、 分掌の内容も考えず、なんでもかんでも「やります。や…

4月までに行う自己投資のススメ

読書をしてみる せっかく少し時間のゆとりができたのですから、ゆっくりするのに合わせて、軽く自己投資をしてみるのはいかがでしょうか。 そんなのわかってるよ という声が聞こえてきそうですが、意外とグダグダしたり、のんびりしすぎたりして中々重い腰が…

今こそ、教員たちで、自由に研修を!

休校となり、時間にゆとりがある3月の今だからこそ、やりたいということを書きます。 4月までにできれば、学校のチーム力も上がると思います。 ちなみにここで書くことは、やらなくてもいいことですが、やったほうがいいことになります。 それは、 校内で…

仕事はじめに気を付けるべき同僚との関わり

共通理解 久しぶりの投稿です。 あと2週間ほどで、新年度のスタートとなります。 今回は、世の中的にも大変な中でのスタートとなるため、柔軟に対応できるような準備が必要ですね。 さて、今回は、 4月のスタートに同僚とすべきこと を書いていきます。下…